こんにちは。
フルタイム共働きで生計を立てている、まさおです。
僕は独身の時から毎日部屋干しをしてもう10年以上経ちました。
共働きをしていると、昼間は家にいないので外に干すのは気が引けますよね。
そのため、わが家では基本的に年中部屋干しです。
僕が今まで購入してきた除湿器は4台。
10年以上使い続けてきたので自信をもって紹介できます。
この記事で紹介するのはこちらの3台
色んな種類の除湿器を使ってみた僕がおすすめのポイントや使ってみた感想をお話しします。
どんな除湿器を選ぼうか迷っている方の参考になれば嬉しいです。
僕の除湿器使用歴とそれぞれの特徴と使ってみた感想
僕の除湿器使用歴からお話します。
とくに読まなくても問題ないのでいらなければ読み飛ばしてください(;´∀`)
読んでくれると嬉しいです(^^)
実家にいるときから部屋干し家庭だったので実は部屋干し歴は20年以上あります。
実家ではコロナの除湿器を使用していたので、一人暮らしを始めてからもコロナの除湿器を使いました。
結婚してからも同じ製品を継続して使って、3年ほど前の引っ越しと同時にハイブリッド式を購入。
玄関の湿気が多くカビも生えたので玄関用にペルチェ式コンパクト除湿器を購入。
しかし、3ヶ月で使用不能に…メーカーもよく分からない製品だったで、やっぱりメーカーは大事であることの勉強代になりました。
その後、アイリスオーヤマの除湿器を購入。
買った商品の評価をまとめるとこんな感じです。
製品 | 使用歴 | おすすめ度 |
コロナの除湿器 | 10数年 | (3 / 5.0) |
パナソニックの除湿器 | 3年 | (5 / 5.0) |
アイリスオーヤマの除湿器 | 2年 | (4 / 5.0) |
ペルチェ式除湿器 | 3ヶ月 | (1 / 5.0) |
それぞれ、商品ページへリンクしてあるのでスペックの参考にどうぞ。
本記事では個人的主観に基づいて評価しているので、ご理解ください。
コロナ コンプレッサー式衣類乾燥除湿器(CD-P6321)
現在は使っていませんが、除湿器の定番コロナ。
僕の使用歴は実家にも置いてあり結婚して今の家に引っ越すまで使ったので、10数年です。
感想は見た目はかわいい系で少しうるさいけど、除湿性能面はとても満足。
コンプレッサー式除湿器はうるさい?
過去に自分が使っていた部屋が6畳間でコンプレッサー式(※コンプレッサーとは、機械の振動で空気を圧縮して空気から水を取り出す技術)ということもあり、音は少し気になりました。
現在のスペックは、最大36㏈。
この音量を例えるなら、図書館の中や閑静な住宅街が40dBと言われています。
置き場にもよりますがテレビを見ていても気にならない程度です。
ただ、運転音が常に出るので寝る時は結構気になるレベルだと思います。
除湿力は抜群!
基本的にアパートの8畳間でも季節問わず朝干した洗濯物が夕方には十分乾くほどの除湿力でした。
冬場は除湿力が落ちると言われますが、厚手の衣類以外は基本的に乾きます。
早く乾かすコツとしては、厚手のものを風の当たる所に置くことです。
干し方が悪いと乾きが悪くなることもありますが、間隔をきちんと開けて除湿器の風が当たるようにすればしっかりと乾かすことが出来ます。
コンプレッサー式除湿器でも室温は上がる
と言われますが、1日中稼働していると室温は2℃ほど上昇します。
そのため、コンプレッサー式除湿器を使用している部屋は、夏はすこし暑く、冬はほんのり暖かく感じます。
使っている部屋は湿度が低くなるので暑いけど意外快適なのが除湿器です。
フィルターがついているので清潔
匂いもしにくいのですが、定期的なお手入れも必要です。
家電特有の匂いがしますが、それ以外で匂ったことはなかったです。
週1回程度ですが、掃除機でフィルターを吸うお手入れが必要でした。
ずぼらーな僕は1ヶ月とか放置することはありましたが…(;´∀`)
フィルターの掃除をおこたると、除湿力が急激に低下するので購入したら定期的にお手入れしましょう。
まとめ
機能面がシンプルな分、安価です。
・冬でも十分使える除湿力
・機能と設計がシンプルで使いやすい
・安価
・1~2℃室温が上がる
・一緒に寝るには音が気になる
・持ち運びに不便
パナソニック ハイブリッド式衣類乾燥除湿器(F-YC120-HUX)
部屋干し専用機として購入したハイブリット式除湿器。
部屋干し専用機としては最高ですが、人のいるところでは使えない音量で稼働します。
実はハイブリット式はパナソニック特有。
選べる商品は3種類しかありませんが、部屋干し専用機としては最高です。
使う部屋の広さや洗濯物の量によって買う商品を検討しましょう。
正直、うるさい
実際に使うとうるさいです。
うっとうしく感じるので僕は干す時には運転を切っているほど…
その分、除湿能力は最高なのでほぼ部屋干し専用機となってます。
最高の除湿能力
洗濯物は言うまでもなく。実は寝室でも使えるんです(^^)
夏場の寝室はクーラーで室温を下げて除湿してもじめじめ感は否めませんよね…
寝る前の1時間や起きてすぐの1、2時間でも除湿しておくことで冷房の効きは良くなるし、お部屋の空気もナノイー効果ですっきりする。
さらに3時間ほど除湿すれば布団乾燥機には負けますがお布団もさらさらになります。
特に雨の多かった2021年はよく使いました。
その分、消費電力も一番高いですが…
室温は1~2℃上昇する
ハイブリッド式と言えど、室温は上がります。
デシカント式と比べるとそうでもありませんが、使っている部屋は暑くなります。
冬場は心地よい程度ですが、夏は洗濯物を取り込む間に汗をかくレベルで暑いです。
それでも、湿度が低ければ汗もすぐに乾きます。
ナノイーで匂い、花粉、雑菌対策
ナノイーは有名ですよね。
ナノイーと呼ばれる、菌やウイルスを抑制するものを飛ばして活動を抑える効果が期待できます。
花粉に関しても、ナノイーがくっつくことで重くなって床に落ちるそうです。
本当に個人的な感想ですが、寝室でこの除湿器を使った後は寝室の匂いが減ったり、使っているエアコンが匂いにくくなりました。
ナノイーの解説を読むとさらに納得したので、興味ある方はこちらから。
8日間のレンタルもできる
DMMいろいろレンタルで1週間お試しできます。
購入するなら最安でも45,000円(価格コム)かかるところ
4,200円でレンタルできます。
10%OFFクーポンなども発行しているので併用すれば4,000円未満でお試しできます。
高価なため、購入してから使わなかった…は非常にもったいないので、まだ除湿器を使ったことがないあなたはぜひお試しください。
部屋干しの良さを実感できます。
まとめと補足
意外と忘れがちなのが移動ですが、こちらはキャスター付きで意外と持ち運びに優れています。
コロナのPシリーズはキャスター無で8㎏あるので、持ち運び案外不便です。
パナソニックは13㎏ありますが、そんなに苦になりません。もちろん、階段はダメですが…。
機能面に優れる分非常に高価ですが、満足度は一番高いです。
・除湿力は最強クラス
・年中安定している
・除菌、消臭効果も期待できる
・キャスター付きで持ち運びが簡単
・うるさい
・消費電力も多い
・部屋干し専用機としては間違いなく最高の商品(個人的感想)
・DMMいろいろレンタルにて1週間借りられるこちらの商品もフィルターのお手入れ、タンクのお手入れが例外なく必要になります。
やっぱり、そんなにお手入れ出来てませんが…(;´∀`)
フィルターは、掃除するときに一緒に掃除機をかける程度ですね。
タンクに関してはほぼしてない…(; ゚Д゚)
買った人はきちんとやりましょう。いつかカビが生えます。
アイリスオーヤマ デシカント式衣類乾燥除湿器(IJD-H20-A)
わが家では衣類乾燥用ではなく、玄関の除湿用で購入しました。
玄関って結構匂うし、湿気の入り口になるんですよね…。
夏場は特に靴からも匂うし、下駄箱からも匂うし、雨の日なんかは最悪です。
こちらを買ってからは玄関で傘も子供のカッパも乾燥出来て結構満足してます。
ただ、暑くなります。
運転音は静か
運転音は少ないです。
音はしますが、20~30dB程度で離れれば気になりません。
木の葉が擦れ合う程度。3mほど離れれば聞こえなくなるレベルなのでリビングでも使用できますね。
除湿能力はひかえめ
省電力設計ということもあり、除湿能力はぼちぼち。
あまり、除湿しませんが木造なら2~3畳程度の部屋であれば十分な性能です。
衣類乾燥用では少し物足りないだろうなあ。というのが正直なところ。
補助的なところで使用したいですね。
ただ、価格は1万円を切る安さです。
室温は3~4℃あがる
デシカント式はヒーターを使って除湿するので、暑くなります。
家ではメインが梅雨時期や夏場の仕様なので玄関だけは暑い。
でも湿度は低いので大量に汗をかくわけではないのと、玄関からの湿度をシャットアウトしてくれるので嬉しいです。
逆に、冬場はつけると暖かくなります。
なので、冬場に使うと玄関で少しほっこりしますね(笑)
軽量小型で持ち運びに便利
デシカント式はヒーターのため、とても軽い。
これが何よりのメリットです。
色んな所に持っていきたいとか、部屋の角で目立ってほしくない時に使える除湿器です。
脱衣場や玄関のような狭い場所でも気にせずに使えるのであればちょっとした除湿に便利です。
まとめ
こちらも例外なくフィルターとタンクのお手入れは必要です。
除菌効果は特に明言されてないのでそれほど期待はできませんが、使い始めてからは玄関の匂いは減りました。
かわりに、除湿器特有の匂いはしますが足の匂いよりは全然ましです(笑)
タンクもそこそこ大きくて、除湿量も控えめなので2日ほど運転しても満水にはなりませんでした。
お部屋をもう少し除湿してほしいけど、邪魔なのは嫌だ。そう思う方におすすめの除湿器です。
・安価な除湿器
・とても静か
・小さくて持ち運びに便利
・室温は上がりやすい
・除湿量はない
まとめ
コンプレッサー式、ハイブリッド式、デシカント式
それぞれの特徴をつかんでいただけましたか?
どれを選ぶかは家庭の環境によって変わってくると思います。
部屋干し専用のお部屋があって資金に余力があるあなたにはハイブリッド一択。
そうでなければ使う場所によって考えるのが一番だと思います。
生活する部屋で使いたいあなたにはデシカント式がおすすめです。
「ハイブリッド式は高すぎる」あなたにはコンプレッサー式をおすすめします。
「除湿器の良さがまだ分からない」あなたにはDMMいろいろレンタルで使ってみる事をおすすめします。
一番大切なのはお値段と相談して納得の行く決断をすることです。
いろいろ迷っていい商品を購入しましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
参考にしていただけると嬉しいです。
コメント